自己肯定感を高めるために今すぐできる1つの方法

日常
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。ハトです。

とつぜんですが私はどちらかと言えばネガティブ思考な方です😥

なぜポジティブな考え方の人とネガティブな考え方の人がいるのか。一つには自己肯定感というものが関係していると思います。

自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、自尊心(英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感(英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念であり同じ様な意味で用いられる言葉である。

wikipediaより

難しい書き方をしていますが、簡単に言うと自分を認めてあげられるかどうかという事でしょうか。

自己肯定感が低いせいで人生損してきたかもなと思うことがあります。

何事に対しても自信のない態度や決断を下してしまったり、自分を認められないので他人に対しても不寛容な態度を取ってしまったり・・・

これらは子供のころからの考え方の癖のようなもので簡単に変えることはできません。

親の育て方や子供の頃の経験が原因であるらしいですが、子供の頃ならまだしも大人になってからは意識しないと自己肯定感を高くすることは難しいです。

今回は私がSNSで見つけていいなと思った自己肯定感の高め方を紹介します。

自己肯定感を高めるための方法

よく自分をほめようとか前向きになろうとか言われることが多いですが、そもそもそれができれば苦労しないというか逆に自分が空虚になる気がします😔

以前Twitterでトヨマネさんという方がこんな投稿をしていました。

自分がやったことを客観的に記録してみようという事です。この「記録する」という習慣が自己肯定感を高めるために一番だと思います。

例えば小さなことをコツコツやっていたとして成果は中々見えないことが多いです。しかし記録することにより自分ががんばってきたことを確認することができます。

何より習慣になれば半ば自動的にできるし、記録する事自体は特に感情に左右されたりしないです。

またこのツイートを受けて希恵@きらぼし学舎withマインドマップさんが次のようにツイートしています。

希恵さんはご自身のYouTubeチャンネルで自己肯定感について話をされています。

バカカウンターwという言葉になるほど!と思いました。

自己肯定感の低い人やネガティブ思考な人ほど良かったことや自分の為にしたことを忘れがちになりやすいです。

また少し話がずれるかもですが、仕事でも一日のうちにいくつも良い事や達成感を感じることがあっても一日の最後に悪いことがあると今日一日最悪だった😓と感じることがあるようです。

私が始めた事

というわけで私は毎日日記を書く、そして今日やった積み上げをなるべく書くという事をすることにしました。

といってもたくさん書くのはしんどくなるので2行くらいを目安にしています。

数年前から日記を書いてはいたのですが書かない日が多かったり、読み返してみると仕事の愚痴が多い😅ことに気づきました。なのでマイナスのことばかりではなくプラスのことも意識して書くようにしています。

なるべく頻度を上げて書く、自分のためにやった事、できた事をちょっとしたことでも良いので書くという事を意識しています。

例えば筋トレできた(少しでも)、やろうと思っていた掃除ができた、規則正しく朝起きた、本を読んだなどなどです。

また読んだ本、見た映画なども感想をつけて記録するようにしました。読んだ本とか結構忘れるんですよね🥳

大人になってから自己肯定感を上げるのはこうしたある種訓練を少しづつやっていくしかないのかなと思っています。

最近は結構習慣になってきているのでこのまま続けていきたいと思っています。


生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました