こんにちは。ハトです😀
私が投資を始めたのは40歳を過ぎてからでした。今から思うともっと若いうちに始めておけばよかったと思います 😭
とはいえ、何も行動しないよりはましと割り切って少しづつ投資しています。
始めてから色々な投資(や投資まがい)に手を出し、3年ほどたちました。
ちなみに去年にも同テーマでブログ記事を書きました。
昨年と比べてどうなったか見てみたいと思います。
お金の事、投資の事は2018年頃に知った両学長の影響をかなり受けています。何せそれまでほとんど投資してこなかったのでまるパクリしている部分も多いです🤓
YouTubeがとても為になるので、機会があれば見るといいと思います。
↓お金についての知識を付けたいなら
1年前(2020年)との比較
私が持っている金融資産はiDeCo、高配当米国株ETF(SPYD)、米国個別株(この2つはNISA枠)、日本高配当株、トラリピ、ビットコインです。
グラフにすると以下の通りです。
ほとんどの資産が昨年より増えています!🥳
毎月一定金額買い続けているものが多いので少しづつ増えていますが、最近の株高で含み益が出ている物も多いです。
暴落が来ると目減りするのでちょっと怖いですね😅
各資産のパーセンテージを去年と今年とで比べてみます。(現金含む)
現金が昨年は6割程度あったのですが、今年は5割弱になっています。
結構コンスタントに金融資産を買い進めているのが影響していると思います。あと株高で勝手にパーセンテージが増えていることもあります。
これから株価が下落する事も予想されるのに大丈夫なのかとちょっと思います😅(現金比率を増やすべきかも?)
次にそれぞれの資産について見ていきたいと思います。
評価としては以下の通りです。
◎ … 一番利益が出ている。
〇 … 利益が出ている。
△ … 含み損を抱えている。
× … 大きく損失を出している。
それぞれの投資資産について
iDeCo( 個人型確定拠出年金): 〇
2017年ごろに始めたiDeCo。毎月一定金額が引き落としになっている長期積立型の投資です。
老後資金用で基本的に60歳までお金を引き出せないです。
始めたころは含み損になる事もありましたが、最近はずっと含み益の状態です。気持ち的にはありがたいです。(昨年比約1.6倍)
とはいえ初めてまだ始めて数年なので暴落が来ると含み益減少、最悪含み損になると思います。
でもそんな時でも毎月定額積立ればドルコスト平均法である程度の利回りは出ると思っています。
節税にもなるのでおススメです。可能であればやった方が良いと思います。
↓私がiDeCoについて勉強した本です。初心者にも分かりやすいと思います。
一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
米国高配当株ETF(NISA枠) :〇
SPYDを毎月買っています。
昨年の今頃は嫌われ者だったですが、今となっては価格も大きく上がって大逆転勝利です😘
資産としては昨年比2番目の伸び率です。(約2.5倍)
安い時でも買い続けたのが良かったです。
最近増配も発表されました。前期比46%の大幅増配です!(とはいえ昨年減配したので元に戻ったのですが)
米国個別株(NISA枠) :◎
広瀬隆雄さんのYouTubeに触発されて少しづつ買い始めているものです。
今年は米国株がずっと上がっているので含み益の状態が続いています。一番昨年比伸び率が高いです。(約2.6倍)
上がっている株もあれば、下がっている株もあります。決算とかいろいろな情報によって利確したり(損切りしたり)していますが、あまりうまくは出来ていないかもしれません😅
基本的に相場に張り付くのがしんどいので、今後は安定的な企業以外は利確していくかもしれません。(もしくは買い増し)
↓NISAについても竹川美奈子さんの書籍で勉強しました。こちらもわかりやすかったです。
税金がタダになる、おトクな 「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門
NISAや積み立てNISAはネット証券がおススメです。
日本高配当株詰め合わせ :〇
両学長の動画を見て購入を始めた日本高配当株詰め合わせ。
1年間で購入する金額をざっくり決めておいて、タイミングを見計らって買うようにしています。(昨年比1.6倍)
とはいえ日本株も結構株高が続いていてなかなか買うタイミングが少ないです。
こちらもあまり利確はしませんがダメそうなものは損切りしたりもします。
徐々に配当金も増えてきて今後が楽しみです。
トラリピ(FX) :〇
おなじみマネースクエアさんのトラリピです。
こちらも毎月一定金額を入金、長期目線で積み立てています。(昨年比約1.7倍)
最近は為替が凪状態で動きがないのでほぼ貯金状態になっていますね😌安心感はありますが、まぁ長い目で見ていきたいです。
ビットコイン :〇
昨年から値上がりがつづいていて少しづつ買い増しをしていました。
一時期は4倍程度まで😲値上がりしていましたが、今年暴落。2倍程度まで落ちた所で利確してしまいました。
少しだけ残していますがまた上がりそうなら買うかも…買わないかも…
現在少し値を戻していますね。しばらくほっとく気がします。
現金
現金は昨年とほぼ変わりません。
結構金融資産購入に突っ込んでいるかもしれません。
現金は生活資金で使いますし、急な入り用、ローンの繰り上げ返済(小額)なども行っているので増えていません。
個人的にはつつましく暮らしているとおもうのですが厳しいですね😅
まとめ
金融資産全体としては昨年からけっこう増えていました😄(トータル約1.3倍)基本的に目減りしている資産がないのも嬉しいです。
ただ現金はあまり増えていない(せどりをやっているせいか余計苦しく感じる)ので実感としてはすごく楽になった気はしません。
現金比率がもう少し増えた方が気持ち的には楽な気がします。
世界経済もだんだん金融引き締めに向かっているようで、そうなると株価も下がるかもしれません。その時の買い増しの資金も持っていたい気もしますし、なかなか難しいです。
とはいえ以前の自分に比べたら堅実に資産を増やせていると思うので引き続き投資を続けていきたいと思います。
あと投機的な(ギャンブル的な?)資産が減りましたね。
また定期的にポートフォリオを見直していきたいと思います。
コメント