考え方 【守りの戦略】老後資金はいくらあれば足りるのか?part.1 こんにちは。ハトです😄最近ポートフォリオを作ったり自分の資産について考えたりしてます。投資をしている主な理由は老後資金を蓄える、お金のなる木を複数持って増やす力をつける(余裕が出れば配当金などは使って日々の生活の潤いをもたらしたい)でした。... 2020.10.18 考え方
考え方 SNSでみる個人投資家の特徴-参考にするべき人、そうでない人- こんにちは。ハトです。私はTwitterで多くの個人投資家の方達をフォローさせてもらっています。情報収集が主ですが、もちろん親近感や、興味本位という事もあります。そこで私が思うこういう人達が多いかなという特徴を紹介します。色々な方々を見てい... 2020.10.02 考え方過去の自分に言いたい事
考え方 ストレングスファインダーで自分の強みを知ろう こんにちは。ハトです😄先日ここ2年間の資産のポートフォリオを作りました。色々と考えるきっかけになりました。ハト長期積立が多いな?そもそも投資の目的は何だった?ここらで自分の考え方、生き方を再確認してみようと思いました。そこでストレングスファ... 2020.09.28 考え方
日常 40代の私が思うやってて良かったと思う事3選 こんにちは。ハトです。以前こういった記事を書きました。今回は40代に入った今思う、やって良かったのではと思う事を3つ紹介したいと思います。結論から言うと以下の3つです。1.仕事において責任のある役職もやる。2.転職3.一人暮らし「人生万事塞... 2020.09.22 日常考え方過去の自分に言いたい事
日常 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めるために大切な3つの事 こんにちは😃QOLという言葉を聞いたことがあるでしょうか?以下のような意味になります。狭義の意味では医療における言葉として使われています。私の場合ざっくり言うとストレスを少なく過ごせることがQOLが高いと感じます。最近思うのは以下の3つのバ... 2020.02.09 日常考え方過去の自分に言いたい事
考え方 40代の私が思う若いうちにやっておいた方が良い事3選 こんにちは😃誰しも若いうちにやっておけばと後悔することがあるのではと思います。私は今40代ですが、どちらかと言えば若いうち(20代とかに)に始めておいた方が有利だったなと今思う事を3つ挙げてみたいと思います。自分の将来の道筋を考える人生早い... 2020.01.03 考え方過去の自分に言いたい事
ライフハック 自分の時間を作るために私が実践したこと 会社員の方は自由に使える時間は意外と取れないものです。趣味や勉強や副業など、やりたいことは色々あっても自由に使える時間は意外と少ないかもしれません。一人暮らしを始めてよくわかりましたが、やらなければいけない事が意外と多く仕事が忙しかったりす... 2019.06.22 ライフハック日常考え方
不動産投資 見ると勉強になる!ビジネス系ユーチューバー紹介 最近は本などよりYouTubeやブログ、Twitterなどから情報を得ることが多くなりました。私がここ数年で影響を受け勉強させていただいている主にビジネス系のユーチューバーの方々を紹介したいと思います。個人的感想ですが、かなりためになる情報... 2019.06.02 不動産投資日常紹介記事考え方
一人暮らし 住む場所を変えると自分が変わる こんにちは😃ハトです。この言葉を聞いたことがあるでしょうか?人間が変わる方法は三つしかない。一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの要素でしか人間は変わらない。もっとも無意味なのは、「決意を新... 2018.12.09 一人暮らし考え方過去の自分に言いたい事
一人暮らし 40歳から始めた一人暮らし こんにちは!😃ハトです。私は40歳をこえてから一人暮らしを始めました。私が20~30代のころパラサイトシングルという言葉が流行っていました。それまでは就職して社会人になると一人暮らしを始める(または始めたい)人が多かったのに対し、不況のせい... 2018.11.04 一人暮らし日常考え方自己紹介