日記

日常

高梁市吹屋ふるさと村へ行ってきた-赤で彩るアート展-

こんにちは。ハトです😀まとまった休みを利用して岡山県の高梁市吹屋ふるさと村へ行ってきました。現在「赤で彩るアート展」が開催されています。(2022/9/10~2022/9/25)高梁市吹屋観光協会(公式ホームページ) - 09月 赤で彩るア...
日常

2021年の振り返りと2022年やりたい事

こんにちは。ハトです😀明けましておめでとうございます。2022年が始まりました。年始ということで昨年の振り返りと今年やりたいことを書きたいと思います。昨年は新型コロナウイルスが引き続き猛威を振るい大変なことも多くありました。ちなみに昨年の年...
日常

ロイターのサイトから見る世界の新型コロナウイルスの感染状況

こんにちは。ハトです😀新型コロナウイルスが世界中で流行してからもう2年近く経ちます。ワクチンも開発され接種率も世界的に高まっているにもかかわらず、感染拡大がなかなか収まっていないようです。流行前の状況には程遠い状況です。また最近では新種のオ...
日常

隅研吾展-蒜山ミュージアム-に行ってきた

こんにちは。ハトです😀久しぶりの連休を利用して蒜山ミュージアムに行ってきました。2021年7月15日オープンという事なのでまだ新しい施設のようです。GREENable HIRUZENGREENable HIRUZENという場所の中にミュージ...
日常

2020年の振り返りと2021年やりたい事

こんにちは。ハトです😀明けましておめでとうございます。2020年も色々ありました。年始という事で2020年に自分が何をやったか、何を考えていたのかを振り返ってみたいと思います。ついでに2021年やりたい事を上げていこうと思います(といっても...
日記

米大統領選バイデン氏勝利確定。日本のSNSでの反応を見て思うこと。

こんにちは。ハトです😃11月3日に米大統領選挙が行われ、ここ数日トランプ氏、バイデン氏どちらが勝つかTVやインターネットで大きく取り上げられ話題になっていました。得票数は拮抗していましたが、11月7日に各種メディアがバイデン氏勝利を報道しま...
日常

インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史-広島市現代美術館-に行ってきた感想

今日は休みだったので久しぶりに美術館に行ってきました。場所は広島市現代美術館。岡山からだと車で2~2時間半程度です。広島市現代美術館今展覧会は完成までに至らなかった建築物を紹介しています。奇抜なアイデアや構想が元になった建築、未来に向けて夢...
日常

青色申告説明会に行ってきた

サラリーマンが副業等の収入がある場合は確定申告が必要になります。昨年は簡易な白色申告で申告を行いましたが、今年から青色申告にすることにしました。青色申告の申請を税務署に出すと説明会に参加しませんかの案内が来ます。昨年の確定申告は苦戦したので...
日常

元子供部屋おじさんの私が川崎の事件を見て感じること。

先日、神奈川県川崎市で痛ましい事件が起こりました。無差別に弱い立場の人間を襲う今回のような事件は本当に憤りを覚えます。加害者が死亡しているため動機ははっきりとは分かりませんが、加害者の家庭環境が報道などからわかってきました。それらから感じた...
日常

インフルエンザ予防接種

先日インフルエンザの予防接種を受けてきました。最近はインフルエンザの予防接種を受けなさいと会社から言われる事も多いのではないでしょうか。感染力が強いので罹ってしまった人は1週間程度出社禁止になる可能性がありますからね😷実は私は今まで予防接種...