QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めるために大切な3つの事

日常
この記事は約4分で読めます。

こんにちは😃

QOLという言葉を聞いたことがあるでしょうか?以下のような意味になります。

クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。QOLの「幸福」とは、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。Wikipediaより

狭義の意味では医療における言葉として使われています。

私の場合ざっくり言うとストレスを少なく過ごせることがQOLが高いと感じます。最近思うのは以下の3つのバランスが取れているとストレス少なく過ごせる気がします。

・仕事

・住環境

・余暇活動

それぞれが充実していてバランスが取れているとQOLが高いと感じます。

仕事

多くの人が仕事をしなければ生きていけません。私ももちろんそうでリタイヤできれば良いですが、おそらくずっと付き合っていかなければなりません。

人生の大半の時間を費やす仕事において、ストレスを少なくして無駄な労力はかけたくないと感じています。

仕事中は出来ることを一生懸命やる

拘束されている時間内は仕事に100%コミットしますが、余計な残業や飲み会、雑談などはしないようにしています。

ある程度実績や結果を出した方が自分的にもモチベーションアップにつながるので、その為の努力はしますが、給与がもう上がりにくいように感じているので、あまりフルコミットはしてません😅

人間関係は付かず離れず

対人関係が最もストレスを感じる部分だと思います。私は他人との距離感をつかめず過去に色々と失敗してきました。

とりあえず今は付かず離れずの程よい距離感でストレスを少なくしようとしています。

余計な残業はしない

給料は貰えた方が嬉しいですが、無駄な残業して給料を上げるという考えは通用しなくなりつつあると思います。無駄な残業で消耗して他の事ができなくなるよりは、早く帰って副業なりした方が時間を有効に使えると思います。

住環境

周辺の環境の悪い所や自分の器に合っていない狭すぎる家に住むのはあまり良くないと思います。賃貸でも良いのでもっとましな所に住んだ方が日々の生活により満足感をえられるんではないでしょうか。

一人暮らしであろうと普段生活している所があまり汚いと、精神的にも良くないと感じています。そのため住環境を快適に保つ為の行動をするようにしています。

家の掃除

私は一人暮らしにしては広めの所に住んでいるので、ほっておくとあちこち汚れてきます。また散らかっている所を放置しているとそれだけで行動力が落ちていくように感じます。

なので1日のうち少しでも時間を取って掃除、片付けをするようにしました。

また、少し違う話ですが服装や髪などある程度清潔感を保ちたいと思っています。こだわりはないですが不潔な状態だと自分で嫌になることがあります。

掃除は業者などに任せる手もありますが、自分でやるのは嫌いではないので今の所自分でやっています。

家族との関係・近隣住民、地域との関係

私は一人暮らしなので当てはまりませんが、家族との関係が良好であることはQOLを上げる為に大切な事でしょう。逆に私のように関係が悪ければ離れることも考慮すべきかもしれません。


私は家にいる時間が少なく近隣の方とあまり接することがありません。これもつかず離れずで、挨拶する程度でよいのでは?と思っています。

レジャー、趣味などの余暇活動

レジャーや趣味などもそこそこに楽しみたいです。私の場合だとゲームをしたり、読書、動画を見る、たまに旅行、最近出来てないゴルフなどです。

お金がないとこの部分を削りがちですが、やはりこれがないと人生つまらなくなってしまいます。

適度に遊んで適度に他の事をするようにしたいです。

まとめ

おおむね上記の3つがバランスよく出来ていれば個人的にストレスが少ないと感じるかなと最近思い、なるべくどれかがおろそかにならない様にしています。

完全に3分割でなくてもどれかが抜けなければ良いくらいの考えです。

QOLを上げる為にほかにも筋トレや朝活などの活動や無駄な作業の排除を行っています。いずれ紹介できればと思います。

皆さんも自分の生活のQOLを高めるために何が大切か改めて考えてみるのも良いかもしれません😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました