【米国株投資】じっちゃまのYouTubeをフォロー。1月14日放送分を紹介~新型コロナワクチンの生産投与の進捗について~

未分類
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。ハトです😃

今回もじっちゃまこと広瀬隆雄さんのYouTubeの要約です。

短期での米国株投資目的と自分の勉強の為に見ています。

話されていた内容を自分のためにもメモ代わりに要約して載せたいと思います。

興味がある方はぜひ本家の方のyoutubeの方もチェックしてください。

今回は新型コロナワクチンの生産投与の進捗についてです。

マネックス証券

新型コロナワクチンの生産投与の進捗について

各国のこれまでの投与の進捗状況。アメリカは1078万人、国民全体の3.3%(以下同じ)。中国900万人、0.64%。EU372万人、0.84%。イスラエル200万人、22%。ロシア150万人、1%。ドイツ76万人、0.9%。フランス25万人、0.4%。日本はデータに入ってない。

去年の11月にファイザー、バイオンテックのワクチンが承認されて2週間後くらいにモデルナのワクチンが承認された。

去年のうちに2000万人に投与する計画だったが年末の時点で500万人にしか投与されていなかったという事で批判が出た。

アメリカの景況感や長期金利が低く抑えられていた一つの理由はワクチンの注射が捗っていないから。景気が回復するのも時間が掛かるだろう。

遅々としたワクチン注射のペースが先週くらいからターンアラウンドしてきて1/11はアメリカで1日だけで125万人がワクチン投与を受けた。今しり上がりにペースは上がってきている。

アメリカ政府は①医療関係者②老人ホーム③高齢者と対象者を拡大していった。

ワクチンの投与が進捗し始めたもう一つの理由は、2回注射しないといけないので、一回目注射した後で2回目の注射がなくなることを懸念して政府が2回目分のワクチンを温存する方針でやってきたから。

ワクチンの生産自体は今すごく上手くいっているので温存しなくても大丈夫ではとの意見が出て、温存していたものを放出し始めた。

足元のアメリカの状況

先日JPモルガンのヘルスケアカンファレンスがあった。ワクチンを開発している会社のディスカッションがあった。2021年に21億ドース(10億人分)を生産するとコメントしていた。

足元のアメリカの新型コロナの状況はひどい状況。先日は1日で4000人が亡くなった。毎日911の同時多発テロの死者数と同程度の人が亡くなっている計算。戦争と同じような状況ともいえる。1日も早くワクチン打ちたいと考えている国民が多い。

あと1週間でバイデンが大統領就任式をやるが、かなり重苦しい雰囲気での就任式になるのでは。

企業の業績について

アメリカの人たちは外出を控えている。リモートワークが継続されている。リモートワーク関連の企業は引き続き業績良いと思う。

対照的にショッピングモールに行くことを控えているので、百貨店とかは苦戦すると思う。

何が言いたいかというと2021年の上半期はリモートワーク関連の好業績が続くのではないかと思う。

長期金利の動向

注目しているのは長期金利。今はまだはものすごく上がっていないが、ワクチンの投与が進むと街に出る人が増え始めるかもしれない。景気が良くなって長期金利が上昇する可能性はあると思う。

米国債の10年債利回りー2年債利回りを表したグラフを見ると長短金利差が大きくなっている

もう一つ言うと長短金利差は将来の景気が良くなるだろうと見込まれる時上昇しやすい。今拡大しているのを見ると債券の市場参加者はこれから景気が良くなることを織り込んでいる。

銀行は主に短期債で資金調達して長期で貸し付ける。その金利差を純金利マージンという。長短金利差が拡大するほど銀行が儲かる。

銀行株がこのところ強い展開になっているがこれらが背景になっている。

2021年の投資方針について

今年のある時点で旅行、レジャー、外食などのリア充銘柄が投資家から見直される可能性があると思う。

しかし足元はまだそれらの会社の業績はめちゃくちゃ悪いです。あまり先回りして買いたくないと思っている。しかし今年のどこかでそれらの銘柄を手掛けないといけないと思っている。

逆に言えば今年のどこかでSAAS銘柄などのハイパーグロース銘柄はポートフォリオに占める割合を下げないといけない。

2021年としては難易度が高い。さじ加減が難しく、今はハイパーグロース株の比率を下げ過ぎるとアンダーパフォームする可能性がある。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました